NEMネムオプトインとは?SymbolシンボルトークンXYM配布について
- 2020.12.11
- 2021.01.23
- Hot topics




Symbol(シンボル)は仮想通貨NEM(ネム)の新しいプラットホームです。
NEM Japanのロードマップ(計画書)によるとローンチ(新サービス立ち上げ)は2021年1月14日となっています。
Symbol (シンボル)オプトインとは
ロードマップのタイムラインによると9月のところにオプトイン開始と書いてあり、1.0リリースとなっているのが分かります。
大型アップデートのため、今までNEMとして運用されてきたプラットホームを別に新規に立ち上げて別のアルゴリズムで開発していくことになりました。
結果、2021年1月14日からSymbolという新しいブロックチェーン上で展開していくことになります。
そのためNEMがSymbolというものに変化するのではなくて、NEMとSymbol両方が存在するようになります。
では今までNEMの仮想通貨XEMを持っていた人はXEMが無駄になってしまうのかと心配になるでしょう。
そこでXEMを持っている人にSymbolのXYMトークンを同数配布することになりました。
Symbolは自動的に配布されるわけではなくて、「欲しい」と意思表示をした人に配られます。
この「欲しい」という意思表示のことをオプトインと言います。
symbolのオプトインは9月15日から開始されています。
スナップショットが2021年の1月14日なので、1月9日までにオプトインするとスムーズに進みます。
XEMを保有しているのにオプトインをするのを忘れていた(オプトインに気が付かなかった)場合、あとから申請することもできます(6年間有効です)。
NEMスナップショットとは
NEMのスナップショットとは同数のSymbolを配布するためにどこかのブロック高で現行のXEMのアカウントの状態を記録することを言います。
これにはXEM残高、マルチシグアカウントの構成、ルートネームスペースが含まれます。
symbol 仮想通貨価格
スナップショットによってSymbol XYMトークンは同数配布されますが、価格については公表されていません。
しかしながらNEMのアップデートバージョンのトークンであることから、NEMと同等かそれ以上の価格になることが期待できます。
【1月9日追記】
Symbol(シンボル)ローンチが2月に延期
https://twitter.com/NEM_Japan/status/1344421310961573888
[変更]1月14日の #symbol ローンチ予定日から2月へ延期
精度を上げる為に、過剰なストレステストを行った結果、問題が発覚されましたが概ね解決しています。1月14日には間に合いませんが、多くのストレステストにも耐える強いブロックチェーンとしてローンチが出来る事を心から願っての判断です。
NEMホルダーによるPOI投票で スナップショット日が決定されます(1月9日AM7:00まで)。
- オプションA:スナップショットを発売日とともに移動する
- オプションB:発売日に関係なく1月14日にスナップショットを残す
本日の締め切りでしたが、結果オプションAのスナップショット日も延期することになりそうですね。
Symbol(シンボル) オプトインのやり方
いくつかの国内仮想通貨取引所でも代行オプトインを表明していますが、配布時期など詳しいことは発表されておらず自分のwalletでオプトインするのが確実で早いと思われます。
1万通貨あればハーベスト(マイニングのようなもの)で通貨が増えるのでこの機会にwalletを作って自分で管理してみましょう。
ここでは基本のシングルウォレットで説明していきます。
デスクトップウォレットのNEM walletを使う方法
最新のNEM walletをインストールします。
NEM walletを一度も作ったことがない方はこちらの記事からお読みください。
NEMウォレットv2.4.7の起動
動画ではv2.4.7になっていますが現在の最新バージョンはv2.4.8になっています。
ダウンロード自体は同様の方法でOKです。
build-2.4.8という名前のzipファイルがダウンロードされるので解凍してstart.htmlをダブルクリックしNEM walletを起動します。
紫のsymbolのマークが中央にあればオプトインが出来るバージョンのウォレットが立ち上がっています。
NEMアカウントをインポート
NEM walletが起動したら【LOGIN】をクリックします。
【Language】から言語を選択できますが公式動画が英語なのでここでは英語のままで説明していきます。
【Select a wallet in local storage】から以前作成したNEM walletを選択します。
Passwordを入力し【Sigh in】をクリックします。
作成したウォレットが出てこない場合はウォレットをインポートします。
【Import Wallet】をクリックするとファイル選択ウィンドウが開くので以前バックアップを取った時に作成した拡張子がwltのファイルを指定します。
Wallet successfully loadedと表示されて、NEM walletが選択できるようになりました。
Symbol Opt-in オプトイン
サインイン出来たら上の【Services】をクリックすると別画面が開きます。
右下に【Symbol Opt In】という項目があるのでリンクをクリックします。
Symbol Opt-in オプトイン登録
Welcome to Symbol Opt-inの画面が表示されたら【READY】をクリックします。
Create your Symbol accountの画面で【START】をクリックします。
バーが100%になるまでマウスをランダムに動かしてカーソルに不確定性を与えて乱数を発生させます。
この作業によって秘密鍵が不特定多数に作成されます。
100%になったら【NEXT】をクリックします。
Your Symbol account is readyの画面にSymbolのアドレスとニーモニックフレーズが表示されます。
復元に必要になるので特にニーモニックフレーズは忘れずに保存してください。
保存したら【DOWNLOAD WALLET】をクリックします。
symbol-walletのペーパーウォレットがPDF形式でダウンロードされますのでプリントアウトしておきましょう。
Opt-in Namespaceの画面に変わったらmynamespaceにチェックを入れて【NEXT】をクリックします。
ハーベストに必要なのでInclude VRF keysの画面でAdd VRF keysにチェックを入れて【NEXT】をクリックします。
Symbolオプトインの確認
Terms and Conditionsの画面で文面を確認し3か所にチェックを入れ【I AGREE】をクリックします。
NEM walletにサインインするときのパスワードを入力し【CONFIRM OPT-IN】をクリックします。
画面が切り替わり【Opt In completed successfully】が表示されたらオプトインは完了です。
Symbol walletアプリを使う方法
ここではandroidで説明していますが、i-phoneでもほぼ同じです。
Symbolモバイルウォレットの起動
Symbol walletの作成
NEMアカウントのインポート
Symbol オプトインの登録
Symbol オプトインの確認
チャートでみるNEM価格の高騰
仮想通貨ネム(NEM)の新通貨Symbol(XYM)のローンチ日が確定してから価格は大きく伸びを見せ、12円から20円まで上昇。
次の日反発があるも順調に伸びて12月4日には28円にまで価格が伸びました。
現在は利確が入り価格は落ちてきていますが、1月14日のローンチに向けて再び上昇が期待できますので価格が落ち着いている今、波に乗り遅れた人も購入のチャンスと言えるでしょう。
Symbolトークンが稼働すればNEMとSymbol両方の価格が上がることも期待できるのでNEMが2倍に増えるようなものですね。
貰っておいて損はないと思いますよ。
-12/12追記-
12月8日底値は20円を割っていましたが、前日と比べても20.3円程度だったNEMは現在25円に迫る勢いで仮に1万枚のNEMを持っていたとしたら、一晩で4.4万円利益が出せる計算です。
年末だからこそのボラティリティーの大きさが大きく利益を出せるチャンスを生み出していますね!
-
前の記事
MyEtherWallet/MEWマイイーサウォレット登録方法と使い方 2020.11.21
-
次の記事
Blockchain Wallet ブロックチェーンウォレット登録方法と使い方 2021.01.10