コインデックス(Koindex)登録方法
- 2020.07.26
- 2021.01.11
- 仮想通貨マイニング


気になるよね!

あと、下に重要なところは解説しておいたから安心して登録してね

Koindex(コインデックス)の登録方法
Koindex(コインデックス)の新規登録の仕方について詳しく説明します。
参考にしてスムーズに登録および2段階認証、KYC(本人確認)まで行ってください。
Koindex(コインデックス)って何?って方はまずここからお読みくださいね。
↓↓↓登録するにはこのボタンからKoindexのページへ飛びます。↓↓↓
右側の部分に、
パスワード
パスワード(確認用)
紹介者ID(触る必要なし)
の順で記入してNEXTを押します。
『 私はロボットではありません 』に☑チェックを入れます。
この画面に切り替わったら登録したメールアドレスをチェックして下さい。
【KOINDEX】Register verify from KOINDEX
というタイトルのメールが届いていると思いますので開きます。
届いていない場合は迷惑メールフォルダも確認してください。
このような文面のメールが届いていると思います。
メールに記載されてる6桁の番号を上の[Verificasion Code]に入力し【Register】をクリックします。
これで登録が完了しました。
KoindexのKYC(本人確認)の方法
Koindexの登録が終わったら一気にKYC(本人確認)まで済ませてしまいましょう。
右上の人のマークにカーソルを合わせて、【My Account】を選択してください。
この画面に切り替わったら【Verify Your Identity】をクリックします。
First Nameは名前、Last Nameは苗字をそれぞれローマ字で入力、Birth Dateはクリックするとカレンダーが表示されますので、自分の誕生日を入力します。
Countryのところはプルダウンから現在住んでいる国を選択します。
全ての入力が済んだら【Continue】をクリックしてください。
Document Typeは
Passport(パスポート)、Driver’s licence(免許証)、National ID Card(IDカード)、Others(その他)から一つを選択します。
Document ID Numberのところには選択した身分証の番号を入力して下さい。
その下は写真の添付欄になっています。
免許証の場合は表、裏、免許をもった自撮りの写真を添付、パスポートの場合は見開きの写真がついた部分の写真とパスポートをもったをもった自撮りの写真を添付します。
このような画面になればKYC(本人確認)の提出は完了です。
KYCが承認されれば右上の部分が緑色になります。
ここまで終わらせれば登録手続きは完了です。
KYCまで終わらせないとマイニングができないので必ずここまで済ませてください。
そして、このまま2段階認証まで済ませてしまいましょう。
2段階認証を入れておけばハッキングされる可能性がほぼなくなります。
2段階認証の設定方法
2段階認証は設定画面の2-Step Authenticationのところから入っていきます。
この画面に切り替わります。
過去に他の取引所で2段階認証を入れたことがある人はここは飛ばして【Continue】で大丈夫です。
2段階認証するのは初めてという方はGoogle 認証システムのアプリをダウンロードしてから次に行きましょう。
二段階認証の詳しい説明はここに書いてあります。
この画面になったら先程ダウンロードしたGoogle認証システムのアプリを開いて右上の+をタップして下さい。
【バーコードで入力、もしくは手動で入力】と表示されていると思いますがコピー間違いが起こると大変なので、バーコードで入力を選択してください。
右の小さいQRコードマークにカーソルを合わせるとQRコードリーダーの画面が出るので、QRコードを表示させ読み込み、追加して下さい。
ここまで完了すれば一通り登録は完了です。
-
前の記事
仮想通貨(暗号通貨)取引所コインデックス(Koindex)とは 2020.07.25
-
次の記事
コインデックス(Koindex)プレマイニングスケジュールとやり方 2020.08.05